人気ブログランキング | 話題のタグを見る

♬ゼロをスタート♬

♬ゼロをスタート♬_d0079988_10255789.jpg


ご存知、天中殺で大殺界のわ・た・く・し027.gif

天中殺は次の春の時期への休憩年とのことをよく聞きますよね。
でも、結婚するな、引っ越しするな、新しいことを始めるなっと言われても周りの流れでどうしても避けられないことも多いじゃないですか。
就職も始まりだけどたまたまその年度に天中殺がきたから就職浪人しますって人いませんから038.gif

じゃぁ、どうしよう!

大人のMARIKOは有意義な天中殺を過ごしたくて四柱推命で統計的な運気の流れを見てもらうことにしました。

でた!占い好き虫041.gif

このところ、スピチチュアル系にお世話になっていましたが、左脳的に見てみようと!

そしてらそんなに悪くないみたいでした。
自分の為にというより、誰かの為に動いていくといずれ自分の為になるというのが天中殺の行動テーマのようでした。
今年は「ゼロの年」だそう。
これまでのものを整理整頓する年だから、捨てるものは捨てなさいと言われました。
なんか、去年の様々な動きはこの為だったのねと改めてニッコリ012.gif
「ゼロ」とは後退ではなく、前進の「ゼロ」です。
ヤッター003.gif(HEROSのヒロ風叫び)

そんなこともあり、厄払いじゃないけれど分けあって身辺整理を始めました。
・やっぱり着ない服⇒大サイズのビニール袋にぎゅうぎゅうに詰めて2個
(友人達の突っ込みが聞こえます。過去2年での3回の引っ越しであんなに処分したのにまだあるの??!!!はい、まだあります006.gifごめん、ごめん)
・足が痛いのに履いている靴⇒大サイズの紙袋に1袋
・どうすんのそんなに持っていてのクリーニングハンガー⇒巨大な紙袋にマンパン
・サンプルでいただいたCD⇒大サイズの紙袋に3袋
捨てました!
・ビニール傘は駅の善意の傘に持っていきました。
・気に入っているけれど使っていない食器を押しつけでもらってもらいました。
私が持っているより、あの方のところにいる方がきっとこの子達は幸せと思うから。
いきなり宅配で届いたらごめんね(Yさん)

ところで・・・・皆さん、写真は捨てられます?
産まれてからこれまでのアルバム。
段ボールで7個以上あります。
お友達は震災の時に選別してほとんど処分したそうです。
彼女曰く、もし自分が死んだとき、子供達が処分に困ると思ったそう。
処分出来るのは自分だけだからと思い切ったそうです。
確かに!
持っているだけで眺めることはないものね・・・・
産まれてからこれまでのダイジェストアルバムを作るのもアイディアですよね。
いやぁ〜幾ら「ゼロ」の年とは言え、写真は整理できないかな。

画像は幼稚園の卒園証書!
これも捨てられません019.gif、わ・た・く・し019.gif
by iwma501 | 2008-03-24 10:49 | LIFE