2008年 01月 10日
♪♪商売繁盛を願って・・・♪♪

神頼み~

えびす様の元締め「西宮神社」の十日えびす。
りんご飴、綿菓子、たこ焼き、甘酒・・・細い道の両側にはお祭り屋台がずらり。
歩いているだけで楽しいのがお祭りです。
ところどころにフシギな人だかりができているのです。
近づいてみると家相のお話をするおばさんやおじさんたちです。
これが面白い!
昭和の香りのする絵を元に表札の上げる場所を間違えると家が栄えないやら、
床の間のあり方やら、
トイレのドアが左付きはまずいやら、
フムフムとうなづくお話ばかり!
また、おばさんの話術の高度さったらありゃしない!つかんだ客は話しません!みんな虜になっていました。私も思わずうなずいていました(

風邪ひきMARIKOでなかったら、一日中聞いていたいと思いましたもの。
話術の勉強になりました。なにもお金を取る様子も売る様子も無かったんだけれどあの人達のギャラはどうなっているんでしょう?
by iwma501
| 2008-01-10 21:30
| LIFE