2007年 03月 01日
♬いただきま〜すぅ 駅弁編♬

2ヶ月ぶりに新幹線移動で東京へ!
旅のお供はやっぱり、駅弁。
新しい駅弁が出ていました。
行きは「伊勢の味路」
これが、よく出来ていました。
サザエのつぼ焼き
伊勢の長ヒジキ(3センチ長)
さめタレ。鮫を塩漬けにした干物。伊勢名物だそう。
ヨモギはんぺん
鯛ちくわ
穴子の八幡巻き
お漬け物にもこだわり発見。ひなののぬか漬けと御薗大根のたくあん。
おまけに伊勢のふりかけのりが付いていました。伊勢で取れる物でこれだけの物が作れるとは。産物の豊富さを感じます。
1300円の価値あり。

帰りは「品川名物 貝づくし」
その名の通り、茶飯に蛤、アサリ、貝柱が綺麗に並んでいました。
炊き合わせのお味も薄味でなかなかの技。卵焼きは男性好みで甘い仕上がりです。
合格!
by iwma501
| 2007-03-01 23:23