2012年 04月 25日
++幸福を招くいのしし++

画像は先日、JAZZ タクシーの安西さんに案内してもらった
日本橋にある「幸福を招くいのしし」です。
ピジョンという赤ちゃん製品の会社の玄関にあります。
なのでこの幸福は子宝に恵まれる幸福ってことになるのですが
そんなのおかまいなしで幸福に飢えているワタシはこのテカテカになっている辺りを
念入りに擦ってきました。
不幸にはどん底があるけれど
幸福には天がない
神様や仏様はきっとそんな私たちのことを欲深いとおっしゃるのでしょうね。
でも、幸福には天はないと思っているのは自分だけかもしれなく
やっぱりあるんだろうと思います。
サイズっていうのかな?!
人それぞれに。
ただ、自分じゃその天が分からないからちょっとでもって努力して幸福を探すのでしょうか。
少なくともワタシはそう!
よく言われます。
MARIKOさんはいいわよぉって
まわりからするとワタシは十分幸福人間なんでしょうか。
確かに不幸ではないけれど
ワタシの人生はこんなもん?とはいつも思って足掻いています。
どなたかのblogに記されていて書き留めたのがコチラの内容です。
女性の年齢と春夏秋冬
20代 春
30代 夏
40代 秋
50代 冬
春の時期の20代にたくさんの種を蒔き
夏の時期である30代には多くの花を咲かせ
秋の時期 40代には実りの秋でたくさんの収穫をする、
そして冬の時期50代では秋に収穫したものを大切にゆっくりと過ごす
なんだかちょっと複雑です。
ワタシは・・・・ゆっくり過ごすの?
なにもかも中途半端なワタシがこのまま、ゆっくり過ごす?
20代、30代は当たっているから自覚はないけれど40代もこうだったのかもね。
いやぁ、冬の時期はせめて60代にしてほしいです。

by iwma501
| 2012-04-25 11:03
| LIFE