2012年 03月 04日
++台湾へごはん食べに行きました++



3月1日から3日まで
台湾へ
ごはんを食べに行ってきました。
沖縄に行こうとしていたのですが
同じ旅費を払えば台湾にも行けるじゃないかってことで
MR.IWの友達にも会いたいし、
それなら、他の友達も誘って
同窓会気分で
大人の遠足しようと
サクサクと話はきまり
声かけから1ヶ月もかからずに
6名で台北へGOooooooo
到着してすぐに合流してくれた地モティお友達カップルと
向かったのは地元人ならではのディープなレストランでの
晩餐会。
ファミリーでやっているので1日2グループしか予約を取らないといいます。
そして、絶品スープをむさぼり、全員のテンションは一気に沸点到達です。
この遠赤外線効果のありそうな壷で2時間強煮込まれた
烏骨鶏、アワビ、台湾ナマコ、ナツメグ、朝鮮人参などなど
ホロホロになるほど柔らかく煮上がっているスープは
ノックアウトの美味さ!です。
見た目は色が黒くてグロテスク、だってアワビは殻ごと入っています。
でもでも
スープを一口口の中に入れたら、
思わず、座っていられなくなるほど興奮する美味しさです。
いやぁ、食は台湾ですねぇ。


その他、デッカい魚一匹の蒸し皿、エリンギのピリ辛炒め物、貝の炒め物、炒飯などなど
次から次へと登場。

台湾ビールも
グビグビ
シアワセeeeeee
お店はこちら、小酌之家です。

02-2511-2089
台北市中山區新生北路二段133巷27號
ちょっと日本語が通じますが予約はガイドさんかホテルの人に頼むのが良いでしょう。
タクシーもちゃんと連れて行ってくれます。
スープは前日予約です。
だからついてすぐ予約しておらって翌日の夜に行くのをおススメします。
中国語ではありますが検索するとかなりヒットするので
地元の食いしん坊にはチェックされているお店であるのは間違いないようです。
この人のブログの画像を見ると店内の様子が分かりますよ。
旅的意義
台湾美食ツアー つづく・・・・・・
by iwma501
| 2012-03-04 18:32
| TAIWAN