2011年 03月 28日
++大阪鶴橋ツアー&元祖チヂミ 壮元++

3月37日日曜日 新大阪駅で集合して
宇山さんと行く「鶴橋ツアー」に参加しました。
マイカーでお出迎えを受け、一路大阪鶴橋へGOGOGOGO
いきなり、甲子園球場の2倍の広さがある鶴橋商店街を巡りにはまず、鶴橋商店街振興組合事務所(普通のお家のドアを開けると階段!あがっていいの?って迷っちゃダメ)で案内マップをもらってくれます。ただし、ガイドの宇山さんに付いていくので案内マップは家に帰ってからの復習用と思いましょう。
トントントントンと穴場なお店へ連れて行ってくれて
ランチはこちら!
元祖チヂミ 壮元 ジャンウォンさん。

ママが一品一品時間をかけてお料理してくださったご馳走が次々と登場します。
どれもおなじみの韓国料理なのですが、
これが目から鱗がハラハラ落ちるくらいの美味しさ。
いままで食べていたのはなんだったの????レベルです。
サムゲタンは鶏の味が違うから尋ねると
韓国から若鶏を仕入れているといいます。日本の鶏と違い若い鶏なので出てくるエキスも違うそう。これでワタシのお肌はますますツルツルになるのですねっと同席しているお友達そっちのけで一滴残らず美味しくいただきました。

ほかにも・・・

トッポギ、韓国のり巻き、チャプチェ、ナムル各種をパクパク食べ、
自慢の元祖チヂミの登場です。

なにが元祖か!
なにが違うか!
それはですね。粉です。
小麦粉は使っていません緑豆を石臼で丁寧に引いて練ったものタネになります。
カリッと
さくっと
風味に豆の甘さをほんのりと感じます。
超!美味いよ。
お土産にも出来るのでMR.IWの為にノーマルとキムチと焼いてもらい東京まで持って帰ってきました。
さらにこの冷麺が素晴らしいスープです。
見て見てください。

スープがかき氷状になっています。
煮干しがメインの出汁と見ましたが微妙な配合を感じます。
いやいや、参った!技あり一本!です。
お店情報は・・・生野区鶴橋2-4-13 06-6712-8639です。サムゲタンなどは要予約です。
お腹いっぱいになったらお買い物。
キムチはここがおすすめ!よと「マンボーキムチ」へ。
お洋服はここがいいよぉ!
休憩はキムチサンドで有名な「珈琲館ロックヴィラ」さんで。
とにかく、王道も押さえつつ、みんなが知らない穴場に連れて行ってくれ、どのお店の方も宇山さんスペシャルの接客をしてくださるので買物もスムーズ。
まさに鶴橋ワールドを体験させてくれるツアーでした。
韓国通が高じて毎週のように通い詰めていたらあら、すっかりガイドが出来るほどの情報量になっていたわの宇山さんです。
メンバーの希望に合わせてコースを組み立ててくださるので何度言ってもおもしろいと
評判です。
ちなみにワタシの戦利品は韓国製 たまらなくかわいいTシャツ、雑誌STORYにでも出てきそうなクールなブラウス、パンツが2本、A4サイズのファイルが入る夏用ショルダーバッグ、流行のヨモギナプキン、キムチなどでしたよ。
宇山さんと行く「鶴橋ツアー」は定員4名まで
料金は駐車場代込みで5000円(4人参加でも2人参加でも同じ)
11時集合
15時〜16時解散
基本集合はJR新大阪駅または梅田ヨドバシカメラ前
問い合わせ先は
09012200140です。イタ電はNGです。

ワタシのお友達に限定しますが、ワタシ経由で予約が出来ますので遠慮なくメール連絡してください。手配します。また、次回、来阪の際にツアー参加する予定なのでワタシのお友達でMARIKOと一緒に行きたいと言う場合は個人的にメールを下さいね。
by iwma501
| 2011-03-28 14:14
| LIFE