人気ブログランキング | 話題のタグを見る

++チェンマイに来たら登るべし++

++チェンマイに来たら登るべし++_d0079988_1254272.jpg


チェンマイで出会った地元民も観光客も口を揃えてすすめてくれたので
ツアーに入って登ってきました。
標高1080mにあるWat Pra That Doi Suthepです。

あんまり有り難さがわからずに訪れたのですがガイドさんのお話を聞いているうちに
すごいところに来たぞぉを実感していきました。
この金ぴか仏塔には仏舎利が納められていてブッダの髪の毛が入っているといいます。
歯はよく聞くのですが髪の毛は初めてです。
タイ北部で最も神聖な寺といわれ、仏塔の上部はリアル ゴールドです。
この周りをハスの華、ろうそく、お線香をもちながら三回巡り、お供えをしました。

++チェンマイに来たら登るべし++_d0079988_12104049.jpg


++チェンマイに来たら登るべし++_d0079988_12112271.jpg


++チェンマイに来たら登るべし++_d0079988_1212261.jpg


こちらの僧侶にはお祓いもしていただきました。
右手に見えているほうきのようなものに水をつけ、ぱしゃぱしゃ振りかけながら
お経を上げてくださいます。
お心付けで二人で50Bをお渡ししましたが、とくに規定はないようですね。
お寺によっては左手に白い紐を結んでくださいます。ミサンガのようなものです。

お参りを済ませてテラスに出るとチェンマイ市街が一望出来て
とても清々しい気持ちになれて来てよかったぁと思わず呟いてしまいましたよ。。

++チェンマイに来たら登るべし++_d0079988_12145825.jpg


++チェンマイに来たら登るべし++_d0079988_12154437.jpg


確かにチェンマイに来たら登るべし!です。
ツアーでは山岳民族モン族の村を訪れ、まぁ、なんていうか
温泉街のお土産店ストリートのようなところでしたよ。
本格的な漢方茶を売っているお店でお買い物。
葉っぱを噛むとお砂糖のような甘みがする薬草がブレンドされていて
身体に良さげ。珍しくMR.IWがお気に入りでした。

ちなみにツアー料金は半日コースで700B(約2000円)です。

どうですか、金ぴかな画像を見ているだけで
景気のいい気分になってきませんか?
タイはとにかく金ぴかが溢れています。
by iwma501 | 2011-01-07 12:20 | THAI