2010年 11月 12日
++神楽坂 九頭竜蕎麦++

神楽坂探訪が活発化してきています。
毎日通っていると出会う方々からいろんな情報が入ってくるようになりますね。
強くオススメいただいたのがこちらの福井県の郷土料理、
とくにおろし蕎麦が絶品だという九頭竜蕎麦です。

福井県のそば粉で作られているそばは確かに硬めで美味しい。
おろし蕎麦の大根が辛いの。
お尋ねすると辛み大根ではなく普通の大根を使っているとおっしゃる。
機械ですりおろすそうなのですが、きっとその歯が粗いとみました。
そう、鬼おろしで擦っている状態と思いますよ。
でないとあの辛さは出ないですもの。
日によっては辛く出来なくてお客様からご指摘を受けるそう。
つまり本当に大根は特別なものではないのですね。

出汁が安心の味。
鰹、煮干し、サバ節などで取られた薄口で
関西人にはほっとする香りと味わいです。
おろし蕎麦の場合は大根からの汁も入るので
水蕎麦を食べているかと錯覚するくらい薄味になっていますが、
元の出汁をお願いして嗅覚、視覚で確認をさせていただきましたが、
大変、上品な薄口しょう油の色合いと風味がありました。
次回はあたたかい汁蕎麦を食べてみようと思います。

また、このソースカツ丼!
ソースがぴりぴりの甘辛さです。薄切りブタ肉をこれまた粉のように細かいパン粉をまぶしてディープフライした後にソースに浸してご飯に乗っけています。
病み付きになりそうなお味です。
またまた、下に隠れているご飯が上手に炊けています。
銀シャリで新米の柔らかさと甘さが堪能出来ます。
いやぁ、確かに!このお店九頭竜蕎麦さんは素晴らしいです。
お店の方も親切で居心地がいいのもポイント高いですね。
ワタシのいただいたランチの価格は890円です。
場所は地下鉄 飯田橋駅から神楽坂を上がっていくとロイヤルホストがあり、
その角を曲がるとすぐ見えてきます。
by iwma501
| 2010-11-12 12:04
| FOOD